【ドラゴンズドグマ・ダークアリズン】最強装備の入手方法まとめ|黒呪武器・防具Lv.3対応
【ドラゴンズドグマDA】最強装備の入手方法まとめ|黒呪武器・防具Lv.3対応
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』における最強装備の入手方法を、ストーリー攻略中からクリア後のやり込みまで、段階的に徹底解説します。本作の最終目標となる、高難易度ダンジョン「黒呪島」で手に入る"黒呪装備"の効率的な集め方まで、このページに全てを凝縮しました。
【結論】最強装備は「黒呪島」で入手する"黒呪装備Lv.3"
本作における全ジョブの最終的な最強装備は、クリア後の高難易度ダンジョン「黒呪島」で手に入る未鑑定アイテム「黒呪武器Lv.3」「黒呪防具Lv.3」などを解呪することで入手できます。
ジョブ系統 | 最強武器(例) | 最強防具(例) |
---|---|---|
物理攻撃職 (ファイター, ウォリアー) |
デビルネイル (片手剣) ブラッディスロート (大剣) |
断罪のころも (胴) シャドウグリーブ (脚) |
弓・ダガー職 (ストライダー, レンジャー) |
デーモンスレイヤー (ダガー) ダークニングストーム (大弓) |
虚無の装束 (胴) シャドウガントレット (腕) |
魔法攻撃職 (メイジ, ソーサラー) |
サヴェージファング (杖) ドミニオンクロー (大杖) |
カーリオンブレスト (胴) カーリオンアーム (腕) |
クリア後・黒呪島での最強装備(黒呪アイテム)
黒呪島で入手できる「黒呪アイテムLv.1~3」を解呪することで、最強クラスの装備が手に入ります。レベルが高いほど強力な装備が出現します。
最重要!黒呪武器・防具Lv.3の効率的な集め方(マラソン)
「黒呪武器Lv.3」と「黒呪防具Lv.3」は、黒呪島の最深部にいるボス「ダイモーン」の撃破後に出現する宝箱から、高確率で入手できます。そのため、ダイモーンを何度も倒す「ダイモーンマラソン」が最も効率的な収集方法となります。ショートカットを開通させた後、ダイモーン直行→撃破→リムの찰나の飛石で脱出、を繰り返しましょう。
解呪ガチャの仕組みとジョブ調整のコツ
黒呪アイテムの解呪結果は、完全なランダムではありません。解呪する瞬間の、自分(覚者)とメインポーンのジョブによって、出現する装備の系統が決まります。
- 物理武器が欲しい場合:覚者とポーンを「ファイター」「ウォリアー」「レンジャー」など、物理系のジョブ(赤・黄)にしてから解呪する。
- 魔法武器が欲しい場合:覚者とポーンを「メイジ」「ソーサラー」など、魔法系のジョブ(青)にしてから解呪する。
- 混成職の武器が欲しい場合:覚者とポーンを「ミスティックナイト」「マジックアーチャー」など、混成系のジョブにしてから解呪する。
欲しい装備の系統に合わせてジョブチェンジしてから解呪を行うのが、最強装備への最短ルートです。
黒呪具・黒呪装具から手に入る最強リング・アクセサリー
「黒呪具Lv.3」からは、特定のスキルを「~極意」に強化する最強の指輪が手に入ります。例えば、マジックアーチャーの「連魔弾の指輪【剛】」や、アサシンの「百裂斬りの指輪【剛】」は、各ジョブの火力を飛躍的に向上させる必須アクセサリーです。
ストーリー攻略中(本編)で入手できる強力な装備
黒呪島に挑む前に、本編で入手できる強力な装備を揃えておきましょう。
武器:エヴァーフォールで入手できるユニーク武器
本編クリア後に挑めるダンジョン「エヴァーフォール」の各層にある宝箱からは、非常に強力なユニーク武器がランダムで手に入ります。「エンジェルフィスト(ウォーハンマー)」や「カーリオンスタッフ(杖)」などは、黒呪島序盤を攻略する上で十分な性能を誇ります。
防具:各所の宝箱やクエスト報酬で手に入る優秀な防具
クエスト「気まぐれ街巡り」の報酬で手に入る「ロイヤルサーコート」や、ヒルフィギュアの丘の宝箱から入手できる「紅蓮のクローク」など、本編中でも優秀な防具は多数存在します。これらを揃えておけば、黒呪島への足掛かりとなります。
竜王の指輪の入手方法
クエスト「喉元の刃」をクリアすることで入手できる、非常に重要なアクセサリーです。装備すると、全魔法の詠唱時間を短縮する効果があります。特にソーサラーやメイジにとっては、最強装備の一部と言っても過言ではない必須アイテムです。