本ページはPRやプロモーションが含まれています

「敵の残像が見えない…」「反応速度で撃ち負ける…」

その悩み、使っているモニターが原因かもしれません。勝つための次の一手は、"ゲーミングモニター"への投資です。

ゲーミングモニター

“敵の動きがハッキリ見え、エイムが吸い付く快感。”
高リフレッシュレートのモニターなら、世界が変わります。

【ドラゴンズドグマダークアリズン攻略】効率的な金策・レベル上げ(経験値稼ぎ)まとめ

【ドラゴンズドグマ:ダークアリズン】効率的な金策・レベル上げ(経験値稼ぎ)まとめ


『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の広大な世界を快適に冒険するために不可欠な、「レベル上げ(経験値稼ぎ)」と「金策(お金稼ぎ)」の最も効率的な方法を、時期別に分けて徹底解説します。初心者から上級者まで、全ての覚者の冒険をサポートします。

 



 

 

レベル上げ(経験値稼ぎ)の効率的な方法

 

【結論】クリア後はハードモードの黒呪島で経験値稼ぎ


本作で最も効率よく経験値を稼ぐ方法は、クリア後に解禁される「ハードモード」で、高難易度ダンジョン「黒呪島」の敵を倒し続けることです。ハードモードでは敵が強くなる代わりに、得られる経験値が2倍になります。

 

序盤~中盤のおすすめレベル上げ

呪い師の森のスケルトンメイジ狩り(サロモの魔道書クエスト)


サブクエスト「叡智はここに」で訪れることになる呪い師の森では、スケルトンメイジが無限に出現するポイントがあります。一体あたりの経験値は多くありませんが、序盤のレベル上げには最適です。クエストをクリアしてしまうと出現しなくなるため、レベル上げが目的ならクエストをクリアせずに利用しましょう。

 

終盤・クリア後のおすすめレベル上げ

エヴァーフォールのウルドラゴン周回


本編クリア後のダンジョン「エヴァーフォール」に出現する「ウルドラゴン(オフライン)」は、一度倒しても何度でも再挑戦でき、大量の経験値と武具をドロップします。心臓を集中攻撃すれば比較的安全に倒せるため、効率の良い経験値稼ぎが可能です。

【爆速】ハードモード + 祝福の花で経験値4倍


本作における最速のレベル上げ方法です。まず、難易度を「ハードモード」に設定します(経験値2倍)。次に、宿営地などで購入できるアイテム「祝福の花」を所持します(経験値がさらに2倍)。この2つを組み合わせることで、得られる経験値が通常の4倍になります。この状態で黒呪島の強敵を倒せば、驚異的なスピードでレベルが上がっていきます。「祝福の花」は時間経過で枯れてしまうため、事前にセーブし、効率よく敵を倒せるルートを確立してから挑戦しましょう。

 

金策(お金稼ぎ)の効率的な方法

 

序盤~中盤のおすすめ金策

クエスト報酬で着実に稼ぐ


序盤は、掲示板で受注できるサブクエストをこなしていくのが最も堅実な金策です。特に討伐系のクエストは、経験値稼ぎと並行して行えるため効率的です。

蒼月塔の「金色のタリスマン」入手


蒼月塔の頂上で手に入る「金色のタリスマン」は、売却すると高値で売れる換金アイテムです。一度しか入手できませんが、中盤の大きな資金源となります。

 

終盤・クリア後のおすすめ金策

羨月楼の「りゅうのなみだ」マラソン


領都グラン・ソレンの富裕区にある「羨月楼」の2階バルコニーには、高額で売れる換金アイテム「りゅうのなみだ」が定期的に再出現します。宿屋で数日時間を進める→羨月楼で回収、を繰り返すだけで、安全かつ無限にお金を稼ぐことができます。これが本作で最も有名な金策です。

黒呪島アイテムの売却


クリア後の黒呪島では、解呪して不要になった黒呪武器や防具、換金用アイテムなどが大量に手に入ります。レベル上げと並行して黒呪島を周回し、不要なアイテムを売却するだけでも莫大な資金を得ることが可能です。