本ページはPRやプロモーションが含まれています

【ピクミン4攻略】分業用冷蔵庫のダンドリチャレンジ攻略とプラチナの取り方

ピクミン4のダンドリチャレンジ「分業用冷蔵庫」の攻略方法とプラチナランクの取り方を紹介します。

 

分業用冷蔵庫は、氷に覆われた冷凍庫の中で、種火を使って凍った障害物や敵を破壊しながら、お宝や原生生物を回収するチャレンジです。

 

赤ピクミンと氷ピクミンの分業が重要になります。

 

この記事では、分業用冷蔵庫の基本情報、攻略ポイント、場所と行き方をお届けします。

 

 

 

メーカー修理に出すよりも早い!安い!

 

分業用冷蔵庫の基本情報

配置オタカラと原生生物

分業用冷蔵庫には以下のオタカラと原生生物が配置されています。

 

配置オタカラ
オタカラ 個数 スコア
キンカイ 1 10
シルバーコイン 1 10
ゴールドコイン 1 10
ダイヤモンドリング 1 10
パールネックレス 1 10
ルビーブローチ 1 10
エメラルドイヤリング 1 10
サファイアペンダント 1 10
合計 8 80

原生生物
原生生物 個数 スコア
キンキンチャッピー(大) 2 20
キンキンチャッピー(小) 4 8
モス(大) 2 20
モス(小) 4 8
M・マリグモ 1 10
M・マリグモ(子) 6 6
M・マリグモ(卵) 3 3
M・マリグモ(巣) 1 5
M・マリグモ(巣窟) 1 5
M・マリグモ(巣窟内部) 1 5
M・マリグモ(巣窟出口) 1 5
M・マリグモ(巣窟入口) 1 5
M・マリグモ(巣窟壁) 2 2
M・マリグモ(巣窟天井) 2 2
M・マリグモ(巣窟床) 2 2
M・マリグモ(巣窟隅) 4 4
M・マリグモ(巣窟隙間) 4 4
M・マリグモ(巣窟穴) 4 4
M・マリグモ(巣窟穴内部) 4 4
M・マリグモ(巣窟穴出口) 4 4
M・マリグモ(巣窟穴入口) 4 4
M・マリグモ(巣窟穴壁) 8 8
M・マリグモ(巣窟穴天井) 8 8
M・マリグモ(巣窟穴床) 8 8
M・マリグモ(巣窟穴隅) 16 16
M・マリグモ(巣窟穴隙間) 16 16
M・マリグモ(巣窟穴穴) 16 16

マップとランク条件

分業用冷蔵庫のマップとランク条件は以下の通りです。

 

クリアランク 必要スコア 報酬
ブロンズ 130~139 なし
シルバー 140~159 なし
ゴールド 160~179 なし
プラチナ 180 「分業用冷蔵庫のマスター」の称号と「分業用冷蔵庫のマスター」のバッジ

分業用冷蔵庫の攻略ポイント

種火を投げる方法と使い方

分業用冷蔵庫では、種火を投げることで凍った障害物や敵を破壊したり、種火台に火を点けたりすることができます。

 

種火は、オッチンに乗っているときに、ZLボタンで投げることができます。

 

投げた種火は、一定時間後に消えてしまうので、注意してください。

 

また、種火台に火を点けると、その部屋の温度が上がり、赤ピクミンが凍らなくなります。

 

種火台には、最初から火がついているものと、ついていないものがあります。

 

ついていないものは、種火を投げて点火する必要があります。

 

種火で凍った水こんにゃくや氷壁を壊す

分業用冷蔵庫には、凍った水こんにゃくや氷壁という障害物があります。

 

これらは、種火を投げることで一発で破壊することができます。

 

水こんにゃくや氷壁の向こうには、お宝や原生生物が隠れていることが多いので、積極的に破壊して進んでいきましょう。

 

種火でキンキンチャッピーやモスを倒す

分業用冷蔵庫には、キンキンチャッピーやモスという敵が出現します。

 

これらは、氷ピクミン以外の攻撃に耐性があるので、通常では倒すのが難しいです。

 

しかし、種火を投げることで、一時的に氷の防御力を剥がすことができます。

 

その隙に、オッチンのトッシンや他のピクミンの攻撃で倒しましょう。

 

キンキンチャッピーは大きくて強力な敵なので、早めに倒しておくと安心です。

 

南西の部屋から時計回りに進んで種火台に火を点ける

分業用冷蔵庫では、南西の部屋から時計回りに進んでいくことがおすすめです。

 

この順番で進むと、各部屋の種火台に火を点けることができます。

 

種火台に火を点けると、その部屋では赤ピクミンが凍らなくなります。

 

赤ピクミンは攻撃力や運搬力が高いので、活用することで効率的にお宝や原生生物を回収することができます。

 

シザイで橋を作った後にお宝を回収する

分業用冷蔵庫の北西の部屋には、シザイという素材があります。

 

これは、オッチンに乗っているときに、ZRボタンで投げることができます。

 

投げたシザイは、一定時間後に消えてしまうので、注意してください。

 

シザイを投げることで、氷の上に橋を作ることができます。

 

橋を作ると、その上を走って渡ることができます。

 

橋を使って、北西の部屋の中央にあるキンカイやダイヤモンドリングなどのお宝を回収しましょう。

 

また、橋を使って、北西の部屋から北東の部屋に移動することもできます。

 

北東の部屋は氷ピクミンとオッチンで回収する

分業用冷蔵庫の北東の部屋は、氷ピクミンとオッチンだけで回収することがおすすめです。

 

この部屋は、種火台がなく、赤ピクミンが凍ってしまうからです。

 

この部屋には、M・マリグモという敵がいます。

 

この敵は、氷ピクミンやオッチンのトッシンで倒すことができます。

 

M・マリグモを倒すと、その周りにある卵や子供や巣なども一緒に倒すことができます。

 

これらはすべて原生生物としてスコアに加算されます。

 

また、この部屋には、パールネックレスやルビーブローチなどのお宝もあります。

 

これらも氷ピクミンやオッチンで運びましょう。

 

分業用冷蔵庫の場所と行き方

一番星の隠れ家を解放する方法

分業用冷蔵庫は、一番星の隠れ家というステージにあります。

 

一番星の隠れ家は、ストーリーモードで第5章「遭難者たち」をクリアすると解放されます。

 

第5章では、オリマーたちが遭難した惑星「ピクミン惑星」に降り立ちます。

 

この惑星では、新たなピクミンや原生生物やお宝や要素が登場します。

 

また、オリマーたちの遭難記録やオニヨンたちの図鑑も見ることができます。

 

第5章では、オリマーたちを探して助けることが目的です。

 

巨人のかまどのダンドリチャレンジの行き方

一番星の隠れ家では、「巨人のかまど」というダンドリチャレンジに挑戦することができます。

 

「巨人のかまど」は、「遭難者たち」のマップ上にある大きな赤い建物です。

 

「巨人のかまど」に入るには、「遭難者たち」で最初に出現するオニヨンから南東に進み、「浜辺」というエリアに入ります。

 

「浜辺」では、「オアシス」というエリアにある電気のスイッチを押すことで、「巨人のかまど」の扉を開くことができます。

 

扉が開いたら、「巨人のかまど」に入りましょう。

 

入る順番によって違うダンドリチャレンジになる

「巨人のかまど」に入ると、ダンドリチャレンジに挑戦することができます。

 

しかし、このダンドリチャレンジは、入る順番によって違うものになります。

 

具体的には、以下のようなルールがあります。

 

  • 「巨人のかまど」に初めて入ると、「分業用冷蔵庫」というダンドリチャレンジになります。
  •  

  • 「分業用冷蔵庫」をクリアした後、「巨人のかまど」に再び入ると、「火事場のテキパキ」というダンドリチャレンジになります。
  •  

  • 「火事場のテキパキ」をクリアした後、「巨人のかまど」に再び入ると、「分業用冷蔵庫」と「火事場のテキパキ」のどちらかを選ぶことができます。
  •  

  • 「分業用冷蔵庫」と「火事場のテキパキ」を両方クリアした後、「巨人のかまど」に再び入ると、「分業用冷蔵庫」と「火事場のテキパキ」と「レストラン100%」のどれかを選ぶことができます。
  •  

  • 「分業用冷蔵庫」と「火事場のテキパキ」と「レストラン100%」を両方クリアした後、「巨人のかまど」に再び入ると、ランダムでどれかが選ばれます。

 

分業用冷蔵庫の攻略とプラチナの取り方のまとめ

以上が、ピクミン4のダンドリチャレンジ「分業用冷蔵庫」の攻略方法とプラチナランクの取り方です。

 

このチャレンジでは、種火やシザイを使って凍った障害物や敵を破壊しながら、お宝や原生生物を回収することが重要です。

 

また、赤ピクミンと氷ピクミンの分業も効果的です。

 

このチャレンジは、一番星の隠れ家にある巨人のかまどで挑戦することができます。

 

巨人のかまどでは、他にも「火事場のテキパキ」と「レストラン100%」というダンドリチャレンジに挑戦することができます。

 

これらもぜひ挑戦してみてください。

 

分業用冷蔵庫の攻略とプラチナの取り方のよくある質問(Q&A)

分業用冷蔵庫でプラチナランクを取るためには、何点以上必要ですか?
分業用冷蔵庫でプラチナランクを取るためには、180点以上必要です。

 

これは、お宝8個(80点)と原生生物100個(160点)をすべて回収することで達成できます。

 

分業用冷蔵庫では、赤ピクミンや氷ピクミン以外のピクミンは使えますか?
分業用冷蔵庫では、赤ピクミンや氷ピクミン以外のピクミンは使えません。

 

このチャレンジでは、赤ピクミンと氷ピクミンのみが出現します。

 

他のピクミンは、このチャレンジには適していないからです。

 

例えば、青ピクミンは水に強いですが、氷には弱いです。

 

黄ピクミンは電気に強いですが、火には弱いです。

 

紫ピクミンや白ピクミンは特殊な能力を持っていますが、種火やシザイを投げることができません。

 

翼ピクミンや岩ピクミンは飛んだり跳ねたりすることができますが、凍った障害物や敵には効果がありません。

分業用冷蔵庫で最も難しい部屋はどこですか?
分業用冷蔵庫で最も難しい部屋は、南東の部屋だと思います。

 

この部屋では、キンキンチャッピー(大)とモス(大)が同時に出現します。

 

これらは、氷ピクミン以外の攻撃に耐性があるので、通常では倒すのが難しいです。

 

しかし、種火を投げることで、一時的に氷の防御力を剥がすことができます。

 

その隙に、オッチンのトッシンや他のピクミンの攻撃で倒しましょう。

 

この部屋では、タイミングや狙いが重要になります。

 

また、この部屋には、ゴールドコインやエメラルドイヤリングなどのお宝もあります。

 

これらも素早く回収する必要があります。

 

分業用冷蔵庫でオッチンを使うコツはありますか?
分業用冷蔵庫でオッチンを使うコツは、以下のようなものがあります。

 

  • オッチンに乗っているときに、ZLボタンで種火を投げることができます。種火を投げることで、凍った障害物や敵を破壊したり、種火台に火を点けたりすることができます。
  •  

  • オッチンに乗っているときに、ZRボタンでシザイを投げることができます。シザイを投げることで、氷の上に橋を作ることができます。橋を作ると、その上を走って渡ることができます。
  •  

  • オッチンに乗っているときに、Xボタンでトッシンをすることができます。トッシンをすることで、敵やお宝を遠くから攻撃したり運んだりすることができます。
  •  

  • オッチンに乗っているときに、Yボタンでオッチンから降りることができます。オッチンから降りることで、他のピクミンを操作したり切り替えたりすることができます。
  •  

  • オッチンは水や火や電気などの要素に強いですが、敵の攻撃には弱いです。オッチンがダメージを受けると、一定時間動けなくなります。オッチンが動けなくなったら、他のピクミンで助けてあげましょう。

 

分業用冷蔵庫でおすすめのピクミンの数は何匹ですか?
分業用冷蔵庫でおすすめのピクミンの数は、赤ピクミンと氷ピクミンをそれぞれ20匹ずつです。

 

これは、赤ピクミンと氷ピクミンの分業が重要になるからです。

 

赤ピクミンは、種火台に火を点けた部屋で活躍します。

 

氷ピクミンは、種火台に火が点いていない部屋やM・マリグモの部屋で活躍します。

 

オッチンは、種火やシザイを投げたり、トッシンをしたりすることでサポートします。

 

オッチンは、赤ピクミンや氷ピクミンと一緒に移動することができます。

 

分業用冷蔵庫で時間を節約するコツはありますか?
分業用冷蔵庫で時間を節約するコツは、以下のようなものがあります。
  • 種火やシザイを投げるときに、正確に狙うことができます。これは、ZLボタンやZRボタンを押したままにすると、投げる方向が表示されるからです。投げる方向を調整してから、ZLボタンやZRボタンを離すことで、投げることができます。
  •  

  • 種火やシザイを投げるときに、一度に複数個投げることができます。これは、ZLボタンやZRボタンを押したままにすると、投げる個数が表示されるからです。投げる個数を増やしてから、ZLボタンやZRボタンを離すことで、一度に複数個投げることができます。
  •  

  • 種火やシザイを投げるときに、オッチンから降りないことができます。これは、Xボタンを押すことで、オッチンから降りることなくトッシンをすることができるからです。トッシンをすることで、敵やお宝を遠くから攻撃したり運んだりすることができます。
  •  

  • お宝や原生生物を回収するときに、適切なピクミンの数を使うことができます。これは、Yボタンを押すことで、オッチンから降りて他のピクミンを操作したり切り替えたりすることができるからです。お宝や原生生物によっては、運搬に必要なピクミンの数が異なります。必要以上にピクミンを使わないようにしましょう。
  •  

  • お宝や原生生物を回収するときに、オニヨンに直接運ばないことができます。これは、「巨人のかまど」では、「配送センター」という機能が使えるからです。「配送センター」は、「巨人のかまど」の入口付近にある青い装置です。「配送センター」にお宝や原生生物を運ぶと、自動的にオニヨンに送られます。これにより、オニヨンまでの往復時間を節約することができます。
  •  

  • お宝や原生生物を回収するときに、オニヨンに送られる前に確認することができます。これは、「配送センター」には、「確認ボタン」という機能があるからです。「確認ボタン」は、「配送センター」の上部にある赤いボタンです。「確認ボタン」を押すと、「配送センター」に運ばれたお宝や原生生物の一覧が表示されます。これにより、回収したものや残りのものを確認することができます。